https://www.fuji-advance.co.jp
〒470-1144 愛知県豊明市阿野町稲葉74-46
2015年11月28日
仕事は単純に作業をするということだけではない。慣れた者同士で作業し、ご注文も平坦であれば毎日が単純作業の繰り返しである。
しかし我々は必ず年を取る。年を取るということは若いうちは成長しなければならない。成長するから給与が上がる。
だが40歳超えれば成長などない。現状維持がやっとで、50歳超えれば退化していっている。 これらは内的なこと。
それもあるが外的要因である景気・天災などの環境の変化があり、
カタログの変更、機械の入れ替え、そしてこれが最も大変なのだが新入社員教育というものなどがあるので、 毎日が単純に過ぎるということは無い。
作業が単純であれば繰り返しの生活の中に目標を持ち、能力も自然に上がって売り上げも伸びていくのだが、
新入社員の教育、新導入機械への慣れ、新カタログへの対応などという作業は、目標到達ができるまでは全く売り上げアップにはつながっていない。
つまりお客様へのサービス力・商品力・販売力アップになっていないのだ。
その対策として今年は11月から来年度の新入社員にバイトという形で入社前研修に参加してもらい、 4月からのピークダウン状態でも売り上げが維持できる体制を取っています。
つまり4月のスタートには「教育」というものに比重がかかり、お客様に行かねばならない労力が半減してしまう。
それを回避するために 今から教育を行い、4月スタート同時に戦力として活躍しもらい、お客間にアピールできるようになってもらいたいという計画である。
そのために4月からどの仕事を受け持ってもらいたいか、すでに決めてあります。
あの人の性格からいってこれがいいだろう、あの人はあれが適任だろう。だからそれを見越して入社前研修をしています。
我々は今期は第40期という節目になりました。この節目にパンチのある新型商品を導入します。
またアイリスオーヤマさんの直売店にもなることができました。
1月からはHPにてアイリスオーヤマさんの商品も販売していきます。
これをきっかけに新しい株式会社藤榮になっていけるだろう そんな予感がします。
今それがとても楽しみです。