ページの先頭へ

第83回 求める人材

2016年04月17日

今年も新卒採用が始まりました。
ところで、なぜ新卒を採用するのか。また、したいと思うのか。
藤榮では「若返り」図っています。会社全体の年齢層が若いのも、この「若返り」を図っているからだと言えます。そこで、新しい人材の力が必要となってくるのです。ただの人数合わせの採用でしたら、わざわざ新卒を採らなくても、中途採用やパートで間に合うのです。若い人を入れるのは、それだけ意味があるとも言えます。しかし、ただ若い人に入って欲しいということではありません。藤榮の会社文化を理解し、一緒に働いてくれる人を募集しています。
現在、藤榮は「3億以上の売り上げを上げる中小企業20%」の仲間に入ることになりました。そこで、ライバルとなる企業が少しずつ大企業の仲間入りを始めてきました。なので、今までのような社長独断の個人経営ではなく、働くメンバー自身が自ら考え、自ら行動する会社に変化することが必要になってきたのです。つまりは若い人たちが中心となって、組織作りを取り組むことになります。その組織作りに、新入社員の方も一緒に取り組んでいってほしいのです。これから段々新しい人材が入ってこれば、年齢層は更に若くなっていくでしょう。働いていくにも、やる気のある姿勢を示してくれる人の方が、一緒に仕事をしやすいと思います。なので、新卒を採用するのに若い力が欲しいからとか、それだけの理由で採用しているのではないのです。そこには採用するだけの理由がちゃんとあり、新入社員は本人の意思とは関係なく、会社側から何かしら期待をされているのです。

記事を共有するShare on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

過去の日記

TEL
0562-93-5561

株式会社 藤榮

〒470-1144
愛知県豊明市阿野町稲葉74-46

TEL:
0562-93-5561
FAX:
0562-93-0211

kitchen@fuji-advance.co.jp