ページの先頭へ

第193回 教育には「見切り発車」がつきものである⑤

2017年09月07日

シュンペーターは資本主義の原動力は「家族動機」にあると言っているつまり、「自分の家族のために遺産を残そう」という動機が働く原動力であると言っている。そうすると、家族ため、子を守るためだから、当然自分の死んだ後のことも考えて行動する。これこそが資本主義の原動力であると言っている。 昨日一国一城の主となることが男のロマンだったといったが、それはまさに「家族動機」からやってきていたのである。しかし最近は持ち家よりもマンションいや借家で住むことを好む方が増え、住まいよりも生活の中身を重視するという観念に切り替わってきた。それは大企業の経営者が経営者でありながらサラリーマン化してしまっているためにあるとシュンペーターは言っている。そこから家長制度は失われ、社長という権威も小さくなり、日本人みな欲求がなくなってしまい、官僚化=社会主義化してしまったのであるとも言っている。

つまりスタッフの根本にある人生観は、この「家族動機」をいまだに追求するものにあると言ってよいであろう。そこで最初に現れる「家族動機」は何か?それは子供の進路であろう。お受験をさせたいという願望が子供への塾通いに現れる。それは小学校3年生からだから2年の2月ぐらいには目標の中学と学力がある程度なければならない。偏差値で言えば4と5しかない。これまで子供を持っていくのに相当な親の労力がかかっている。受験は子供なのだがそれをコントロールしている親の方が大変なのである。これを目指したかどうかで親の地位・名声・収入も必然的に判ってくる。やりたくてもできない、いや考えもしない者にはスタッフを要求しても夢物語で終わってしまう。いや周りからつぶされると言い換えた方がよかろう。

記事を共有するShare on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

過去の日記

TEL
0562-93-5561

株式会社 藤榮

〒470-1144
愛知県豊明市阿野町稲葉74-46

TEL:
0562-93-5561
FAX:
0562-93-0211

kitchen@fuji-advance.co.jp