ページの先頭へ

第238回 自分の秩序はどこから来るのか?

2018年05月01日

皆さんが生きている中での生活習慣は皆さんの中にある秩序から出てくる。秩序とは「人間が発見,実現すべき理念」とされていて、その秩序というものは自分の想像の中にしか存在しないのである。

我々がごく個人的な欲望と思っているものは、たいていは想像上の秩序によってプログラムされている。たとえば「長期休暇には旅行に出掛けたい」という欲望は動物にはない。また昔の人、例えば江戸時代にもそういう欲望はほぼなかった。この様に休暇にお金をかけようという願望はロマン主義的消費主義にあこがれているからである。
ロマン主義は「人間としての自分の潜在能力を最大限発揮するには、できる限りの多くの異なる経験をしなければならない」という考え方である。

自らの束縛を解いて多種多様な感情を味わい、様々な人間関係を試し、慣れ親しんだものとは異なるものを食べ、違う様式の音楽を鑑賞する。

これらを一挙に行うには、日々の日常から抜け出し、遠方の土地に出かけるのが一番なのである。そうした土地では、他の人々の文化や匂い、味、模範を「経験」することができる。「新しい経験によって目を開かれ、人生が変わった」というロマン主義的秩序をよく耳にする。
このロマン主義にさらに消費主義が重なってくる。消費主義とは、幸せになるためにはできる限り多くの製品やサービスを消費しなければならないという秩序である。ロマン主義は多様性を奨励するので、消費主義と完全に噛み合う。これらによって観光産業が成り立つのである。

記事を共有するShare on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

過去の日記

TEL
0562-93-5561

株式会社 藤榮

〒470-1144
愛知県豊明市阿野町稲葉74-46

TEL:
0562-93-5561
FAX:
0562-93-0211

kitchen@fuji-advance.co.jp