ページの先頭へ

第107回 「お客様がつく」とは

2016年08月31日

この前藤榮の配送・営業の仕事役割を説明した。その通り忠実に一生懸命に役割を果たそうとしていけば、おのずとお客様はついてくれる。ついてくれると自然に発注を「あいつにしよう」となる。ついてくれるには

    1. 納品出発前に発注所を見てこの商品を買っていただいた担当者をそれぞれ調べる。
    2. お客様のお店に着いたら納品し、その後事務の女の子に「今日発注いただけた○○さんお見えになりますか」と尋ねる。
    3. 発注者が現れたら「今日はお買い上げいただけましてありがとうございました。また次回もよろしくお願いします」とあいさつして帰ってくる。これを1日中行った先で繰り返す
    4. 後日また同じお店から発注がいただけた。発注書を確認した。前回あいさつした○○さんだ。また納品し同様に挨拶してくる。
    5. このようにして行く中で、同じお客様の同じ発注者からご注文を3回以上いただけてご挨拶できると、お互いに顔見知りになる。「あ!あいつか」となるのだ。
  • このように顔見てあいつだ!という状態になったことを「お客様がついたという。だから営業という仕事で飯食うんだと自分をお客様に、また我々の仲間にも売り込もうと思う者ならば、このついてくれたお客様がどれだけいるかが勝負・使命となる。

 

  • お客様が付いてくれた配送者は一歩脱皮し改めて営業マンという道を歩んでいくことになる。ここまで来たものは藤榮の配送の中で仕事をせず、配送は残りの者で全体に作業してもらい、自分は配送のできないところを補いに入り、お客様を獲得していく作業を中心に活動していくことになる。これが役割分担つまり適材適所である。
記事を共有するShare on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin

過去の日記

TEL
0562-93-5561

株式会社 藤榮

〒470-1144
愛知県豊明市阿野町稲葉74-46

TEL:
0562-93-5561
FAX:
0562-93-0211

kitchen@fuji-advance.co.jp